参議院選挙の日取りが決まりました
今月22日に公示で投票は来月10日! みなさん必ず投票しましょね
投票できる年齢の引き下げで高校生が投票権を持つようになったことで注目されているこの選挙
でもそればかりに目を取られてもいけないでしょう
消費税率増税が見送られ、今後の社会保障がどうなるのかは本当に不鮮明
高齢者が増え続ける訳だし、与党はこれをどういう風に対処するのかを見極めなくてはいけませんよね
本当は立候補した人がどういう人柄でどういう考えを持ちどういう事をやりたがっているのかを知って投票するのが本来の姿だけど
演説を聞きに行くわけでもないし、やっぱりその政党の政策を見てその党が支持している人に投票してしまう
大概の人が同じパターンだと思うんです
マニュフェストを細かく読めなんてできることでもないしやっぱりテレビを見ての判断になってしまいますね
赤字国債は一体どうするの?年金問題・社会保障費は?子供への支援策は?・・・・
まだまだいっぱいあるけれど、自分が直面する問題に関して同意できる政党を選ぶ
これが投票で一番大事なことではないでしょうか
自分の子供がいじめを受けて引きこもりになってしまった・・・
何度話しかけようとしても自分の部屋から出てこない・・・
いじめが原因で自殺してしまう子供もいる、最近はこんなことも多いのかも知れません
自分の大事な子供、なんとかして普通の生活を送らせてやりたいと思うのは親の当り前の思い
かといって何をどうしたら子供の引きこもりが治るのかわからないという人も多いのではないでしょうか
認定NPO法人という肩書を持つニュースターと事務局は、そいう親たちを助けてくれるところです
無料相談も用意されているので、困っているんだたらまずは電話すべきですね
引きこもり 支援に関してはこれまでの経験から言ってもスペシャリスト
大事な子供、しっかり救ってくれるはずです